Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
-
Notification2025/01/21 (Tue)
小平市の警報・注意報のお知らせ
気象警報・注意報情報をお知らせします。
■発表日時:2025年1月21日21時28分
■発表官署:気象庁
■各地域の情報:
[小平市]
解除
・雷注意報
このメールは、気象庁発表と同時に自動配信しています。
小平市
-- -
Notification2025/01/22 (Wed)
小平警察署(子供(声かけ等))
2025年1月22日(水)、午後2時30分ころ、小平市花小金井4丁目の路上で、小学生(女の子)が下校途中、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容
・「土下座しろ」
■不審者の特徴
・男性、年齢50〜60歳、髪型〜短かめの白髪、上着〜青色ジャンパー、自転車利用
■使用車両(自転車)
・青色っぽいシティサイ... -
Notification2025/01/23 (Thu)
【地域安全課からのお知らせ】1/31(金)「空き家セミナー・個別相談会」参加者募集中
「空き家セミナー・個別相談会」を開催します。
日時:令和7年1月31日(金)午前10時から午後1時00分まで
場所:ルネこだいら レセプションホール
ご希望の方は、下記のオンライン申請または、問合せ先へ電話、メールでお申し込みください。
オンライン申請はこちら↓
https://logoform.jp/form/exdH/714... -
Notification2025/01/24 (Fri)
市議会だより発行のお知らせ
こだいら市議会だよりが1月26日(日)に発行されます。
令和5年度の各会計決算などについて掲載していますので、ぜひご覧ください。
こだいら市議会だよりは、皆さんのご家庭に戸別にお届けするほか、ホームページでもご覧になれます。
PDFファイル
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/gikai/day... -
Notification2025/01/27 (Mon)
小平警察署(子供(声かけ等))
2025年1月26日(日)、午後4時00分ころ、小平市津田町1丁目の公園内で、小学生(女の子)が遊んでいたところ、男に体を触られました。
■不審者の特徴
・年齢50〜60歳くらい
・帽子
・茶色コート
・マスク
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げ... -
Notification2025/01/28 (Tue)
常任委員会開催のお知らせ
小平市メールマガジン(こだいらNEWS)にご登録いただきありがとうございます。
1月30日(木)から常任委員会等が開催されます。
1月30日(木)総務委員会
1月31日(金)生活文教委員会
2月3日(月)厚生委員会
2月4日(火)環境建設委員会
2月5日(水)全員協議会
生活文教委員会の開会時間は午前... -
Notification2025/01/30 (Thu)
小平警察署(不審者情報について)
令和7年(2025年)1月29日(水)午後3時ころ、小平市大沼町7丁目の公園内で小学生(女の子)が遊んでいたところ、陰部を触りながら小学生を見ている男がいました。
■不審者の特徴
・身長170センチメートルくらい
・年齢40歳くらい
・白髪短髪
・白色Yシャツ、黒色ズボン
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら... -
Notification2025/01/31 (Fri)
【お知らせ】降雪への備えについて
気象庁によると、東京地方では2月2日(日)明け方ないし朝から24時頃にかけて広く雪や雨が降り、予想より気温が低くなった場合には、多摩北部や東京23区でも大雪警報の可能性があるとのことです。
降雪への備えについて、以下の点に注意しましょう。
・大雪で外出できなくなった場合でも自宅で安全に過ごせるように、食料品の備蓄等の早めの準備を心がけまし... -
Notification2025/02/01 (Sat)
小平警察署(子供(声かけ等))
2025年1月31日(金)、午後5時30分ころ、小平市小川西町5丁目の路上で、小学生(男の子)が帰宅途中、男に声をかけられました。
■不審者の特徴
・20代、身長160センチメートル前後、黒っぽい服を着た男性
・お子様には、少しでも「こわい」と思ったら、大声で助けを求めたり、防犯ブザーを鳴らすなどして、すぐに逃げるよう指導してくださ... -
Notification2025/02/01 (Sat)
市税に関するお知らせ(定期配信)2月1日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市税に関するお知らせ 2025/02/01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小平市公式ホームページはこちらをクリックしてご覧ください。
→ https://www.city.ko... -
Notification2025/02/01 (Sat)
【中学校給食・食育メールマガジン】 令和7年2月献立
小平市立学校給食センター食育資料(ランチタイムズ)2月分をホームページに掲載しました。以下のリンクからぜひご確認ください。
今年は2月2日が節分ですが、給食では大豆ご飯を提供します。(Aコース4日・Bコース3日)
大豆はたんぱく質を多く含むことから「畑の肉」と呼ばれ、学校給食でも汁物やサラダに多く使用されています。
学校給食センターで... -
Notification2025/02/04 (Tue)
小平市の警報・注意報のお知らせ
気象警報・注意報情報をお知らせします。
■発表日時:2025年2月4日04時14分
■発表官署:気象庁
■各地域の情報:
[小平市]
発表
・雷注意報
■とるべき行動
気象の変化を注意深く確認して、安全を確保してください。
このメールは、気象庁発表と同時に自動配信しています。 -
Notification2025/02/04 (Tue)
小平市の警報・注意報のお知らせ
気象警報・注意報情報をお知らせします。
■発表日時:2025年2月4日21時08分
■発表官署:気象庁
■各地域の情報:
[小平市]
解除
・雷注意報
このメールは、気象庁発表と同時に自動配信しています。
小平市
-- -
Notification2025/02/05 (Wed)
市報こだいら 新着情報 PC版
まだまだ寒さが続きますが、節分が終わり、いよいよ春の到来を待ちわびる頃になりました。
いかがお過ごしでしょうか。
市報こだいら2月5日号の掲載内容を抜粋してお知らせします。
【1面】
・地域でつながり健康長寿を目指しませんか
【2面】
・令和6年度 技能功労者を表彰
・全国瞬時警報システム... -
Notification2025/02/05 (Wed)
市報こだいら 新着情報
まだまだ寒さが続きますが、節分が終わり、いよいよ春の到来を待ちわびる頃になりました。
いかがお過ごしでしょうか。
市報こだいら2月5日号の掲載内容を抜粋してお知らせします。
【1面】
・地域でつながり健康長寿を目指しませんか
【2面】
・一部の金融機関の窓口・口座振替での市税など 公金納付の終了... -
Notification2025/02/05 (Wed)
公民館からの新着情報
小平市公式ホームページはこちらをクリックしてご覧ください。
→ http://www.city.kodaira.tokyo.jp/
公民館で募集中・開催予定の講座・イベント一覧はこちらをクリックしてご覧ください。
→https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/043/043741.html
*... -
Notification2025/02/05 (Wed)
公民館からの新着情報
━━━━━━━━━
定期配信
━━━━━━━━━
いつもメールマガジンをご覧いただきありがとうございます。
皆様のご来館を心よりお待ちしております。
【中央公民館】
●金曜市民劇場「マルセルのお城」参加者募集(2月21日開催)
●まつり音楽会「ジャズとアフリカ音楽の融合」参加者募集(2月6日午前9時から先着順) -
Notification2025/02/06 (Thu)
【健康推進課】HPVワクチンのキャッチアップ接種に経過措置が設けられます
昨夏以降、HPVワクチン(子宮頸がん予防ワクチン)の接種需要が全国的に大きく増加し、ワクチンの供給が不足した状況などを踏まえ、キャッチアップ接種期間中の3年間に1回以上接種を受けた方については、期間終了後も残りの接種を自己負担なく完了できる経過措置が設けられます。希望する方は、早めの接種をご検討ください。
詳しくは、小平市HP(ID98813)をご覧に... -
Notification2025/02/06 (Thu)
環境フォーラム「気候変動について知り、行動しよう!」を開催します。
今年度の環境フォーラムでは、日本を含めた世界の気候危機の現状や、わたし達が今後取り組むべき課題について学びます。詳しくは、小平市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/event/103/103804.html
日時:令和7年3月8日(土)午後2時〜4時
場所:ルネこだいら ... -
Notification2025/02/06 (Thu)
■なかまちテラスからのご案内■
■なかまちテラスからのご案内■
〇公民館NEWS
近く開講予定の講座です。皆様のご参加をお待ちしております。
★土曜こども広場友&遊「雪だるまクッキーを作ろう!」
【日時】2月22日(土)
午前10時〜11時30分
【対象】市内在住の小学生
【定員】12名
【費用】材料費300円
【持ち物】エプロ...
Please contact the respective organization listed in the article for details.