びびなび : 小平 : (日本)
小平
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
小平
2025年(令和7年) 4月10日木曜日 AM 04時57分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
市報こだいら 新着情報
※現在、docomo社のメールアドレスを利用している方は、本メールを開いた際に、以下のような警告文が出る場合があります。
『このメールは送信ドメイン認証が行われておりません。なりすましメールの可能性があります。』
現在対応中ですが、配信した内容については正しいものとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をお願いいたします。
三寒四温の言葉どおり寒さと温かさが入り混じる日々が続いています。
皆さんいかがお過ごしですか。
市報こだいら3月5日号の掲載内容を抜粋してお知らせします。
【1面】
・次に狙われるのは、あなたかもしれません
【2面】
・バイクや軽自動車などの廃車・譲渡の手続きはお済みですか
・3月17日(月曜)まで 市民税・都民税(住民税)の申告は市役所へ
・3月17日(月曜)まで 確定申告は東村山税務署へ
・特殊詐欺被害防止のための自動通話録音機を無料で貸し出し
・黙とうにご協力を
【3面】
・献血にご協力を
・認知症の方の社会参加イベントゆるラン(ランニング・ウォーキングイベント)
・講演会 地区まちづくりフォーラム
・交通安全講習会
・小平ごみ分別アプリ
【4面】
・3月・4月は引っ越しのシーズン 市民課・出張所の窓口が大変混雑します
【5面】
・令和6年度 鈴木遺跡保存管理等用地整備事業
・消費生活パネル展 よりよい明日のために
・吹奏楽のまちこだいら発 ルネこだいら吹奏楽フェスティバル
・小平市民活動支援センターあすぴあ広報部会
・消費生活センターだより
【6面】
・春休みこども映画会
・小川公民館 土曜こども広場所友・遊
・経済的にお困りの家庭 こどもの個別学習教室 受講生を募集
・チャリティ・ちょこっと古本市
・中央図書館ぬいぐるみのおとまり会
【7面】
・小平ふるさと村 ベーゴマ教室
・リサイクルきゃらばん 陶磁器食器や未利用食品などの回収
・再利用でごみを減らそう
・多摩六都科学館 西武鉄道池袋線 池袋駅〜飯能駅間 開業110周年記念
【8面】
・桜・ライトアップinこだいら2025
・ルネフォトコンテスト作品展
・こだいら観光まちづくり協会 まち巡りガイドツアー
・仲町図書館春休み企画 江戸の曲芸を楽しむ会
詳しくは市報こだいら、または、市ホームページ内「市報こだいら」ページをご覧ください。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/shihou/index.html
市報こだいら電子書籍もご利用ください。
スマートフォン用アプリやブラウザで閲覧できるデジタルブックです。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/022/022087.html
市報こだいらへのご意見・ご感想をお寄せください
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/071/071663.html
小平市メールマガジン(こだいらNEWS)の過去に配信したメールをご覧いただけます。
https://plus.sugumail.com/usr/kodaira/doc
防災行政無線から放送された内容を電話で確認することができます。
電話番号:042-341-0793 <防災危機管理課>
問合せ
東京都小平市企画政策部秘書広報課
電話番号 042-346-9505
FAX番号 042-346-9507
--
[登録者]
小平市
[言語]
日本語
[エリア]
小平市
登録日 :
2025/03/05
掲載日 :
2025/03/05
変更日 :
2025/03/05
総閲覧数 :
32 人
Web Access No.
2595783
Tweet
前へ
次へ
『このメールは送信ドメイン認証が行われておりません。なりすましメールの可能性があります。』
現在対応中ですが、配信した内容については正しいものとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をお願いいたします。
三寒四温の言葉どおり寒さと温かさが入り混じる日々が続いています。
皆さんいかがお過ごしですか。
市報こだいら3月5日号の掲載内容を抜粋してお知らせします。
【1面】
・次に狙われるのは、あなたかもしれません
【2面】
・バイクや軽自動車などの廃車・譲渡の手続きはお済みですか
・3月17日(月曜)まで 市民税・都民税(住民税)の申告は市役所へ
・3月17日(月曜)まで 確定申告は東村山税務署へ
・特殊詐欺被害防止のための自動通話録音機を無料で貸し出し
・黙とうにご協力を
【3面】
・献血にご協力を
・認知症の方の社会参加イベントゆるラン(ランニング・ウォーキングイベント)
・講演会 地区まちづくりフォーラム
・交通安全講習会
・小平ごみ分別アプリ
【4面】
・3月・4月は引っ越しのシーズン 市民課・出張所の窓口が大変混雑します
【5面】
・令和6年度 鈴木遺跡保存管理等用地整備事業
・消費生活パネル展 よりよい明日のために
・吹奏楽のまちこだいら発 ルネこだいら吹奏楽フェスティバル
・小平市民活動支援センターあすぴあ広報部会
・消費生活センターだより
【6面】
・春休みこども映画会
・小川公民館 土曜こども広場所友・遊
・経済的にお困りの家庭 こどもの個別学習教室 受講生を募集
・チャリティ・ちょこっと古本市
・中央図書館ぬいぐるみのおとまり会
【7面】
・小平ふるさと村 ベーゴマ教室
・リサイクルきゃらばん 陶磁器食器や未利用食品などの回収
・再利用でごみを減らそう
・多摩六都科学館 西武鉄道池袋線 池袋駅〜飯能駅間 開業110周年記念
【8面】
・桜・ライトアップinこだいら2025
・ルネフォトコンテスト作品展
・こだいら観光まちづくり協会 まち巡りガイドツアー
・仲町図書館春休み企画 江戸の曲芸を楽しむ会
詳しくは市報こだいら、または、市ホームページ内「市報こだいら」ページをご覧ください。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/shihou/index.html
市報こだいら電子書籍もご利用ください。
スマートフォン用アプリやブラウザで閲覧できるデジタルブックです。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/022/022087.html
市報こだいらへのご意見・ご感想をお寄せください
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/071/071663.html
小平市メールマガジン(こだいらNEWS)の過去に配信したメールをご覧いただけます。
https://plus.sugumail.com/usr/kodaira/doc
防災行政無線から放送された内容を電話で確認することができます。
電話番号:042-341-0793 <防災危機管理課>
問合せ
東京都小平市企画政策部秘書広報課
電話番号 042-346-9505
FAX番号 042-346-9507
--