びびなび : 小平 : (日本)
小平
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
小平
2025年(令和7年) 4月26日土曜日 PM 08時23分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
「絵本の読み聞かせ実践講座」の開催について
子どもたちに、絵本の読み聞かせをしていて困ったことはありませんか?
全2回の講座を通して、「多人数の子どもたちに絵本を読み、楽しんでもらうにはどうしたらよいのか」について、実践を交えて学んでいきます。
とき
5月30日(木曜)午前10時〜12時00分
6月6日(木曜)午前10時〜12時00分
ところ 中央図書館 3階視聴覚室
内容
第1回 絵本の読み聞かせに関する講義、読み聞かせに向く絵本の紹介
第2回 読み聞かせの実践と講評
講師 齋藤 淑子氏 (小平市学校図書館学校司書、元和洋女子大学講師)
対象 学校などで子どもたちに読み聞かせをしている方、これから実演を予定している方。
※市内在住、在勤、在学の方で、2日とも出席できる方
定員 12名(先着順)
託児 3名(先着順)
※市内在住の1歳児から学齢前まで
申込み 5月21日(火曜)午前10時から中央図書館へ(電話可)。
中央図書館 042−345−1246
--
[登録者]
小平市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 小平市
登録日 :
2024/05/20
掲載日 :
2024/05/20
変更日 :
2024/05/20
総閲覧数 :
164 人
Web Access No.
1851347
Tweet
前へ
次へ
全2回の講座を通して、「多人数の子どもたちに絵本を読み、楽しんでもらうにはどうしたらよいのか」について、実践を交えて学んでいきます。
とき
5月30日(木曜)午前10時〜12時00分
6月6日(木曜)午前10時〜12時00分
ところ 中央図書館 3階視聴覚室
内容
第1回 絵本の読み聞かせに関する講義、読み聞かせに向く絵本の紹介
第2回 読み聞かせの実践と講評
講師 齋藤 淑子氏 (小平市学校図書館学校司書、元和洋女子大学講師)
対象 学校などで子どもたちに読み聞かせをしている方、これから実演を予定している方。
※市内在住、在勤、在学の方で、2日とも出席できる方
定員 12名(先着順)
託児 3名(先着順)
※市内在住の1歳児から学齢前まで
申込み 5月21日(火曜)午前10時から中央図書館へ(電話可)。
中央図書館 042−345−1246
--