びびなび : 小平 : (日本)
小平
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
小平
2025年(令和7年) 5月16日金曜日 AM 07時48分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
市税に関するお知らせ(定期配信)6月1日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
市税に関するお知らせ 2024/6/1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小平市公式ホームページはこちらをクリックしてご覧ください。
→
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/
メールマガジンのご愛読ありがとうございます。
目次―――――――――――――――――――――――――――――――――
[1]個人市民税・都民税(住民税)・森林環境税税額決定・納税通知書について
[2]住民税の定額減税が実施されます
[3] 「市税に関するお知らせ(携帯版)」の配信停止と今後の対応について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
[1] 個人市民税・都民税(住民税)・森林環境税税額決定・納税通知書について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
令和6年度個人市民税・都民税(住民税)・森林環境税税額決定・納税通知書を6月7日(金)に発送します。
内容は、令和5年1月から令和5年12月までの1年間の所得に対する個人市民税・都民税(住民税)・森林環境税です。
対象となる方は次のとおりです。
・納付書や口座振替により納付する方(普通徴収の方)
・年金からの徴収で納付する方(年金特別徴収の方)
なお、個人市民税・都民税(住民税)・森林環境税が非課税の方には送付しません。
○ 課税・非課税証明書(所得証明書)の発行について
令和5年1月から令和5年12月までの1年間の所得に係る令和6年度の課税・非課税証明書(所得証明書)は、6月7日(金)から市役所、東部・西部出張所および動く市役所で発行します(市役所のみ郵送可)。なお、給与特別徴収のみの方は5月20日(月)から発行(窓口・郵送のみ)しています。
※詳しい案内は、下記の小平市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/000/000094.html
○ 課税・非課税証明書のコンビニ交付
6月7日(金)から、マイナンバーカード,またはスマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンを利用して、全国のマルチコピー機が設置されているコンビニエンスストアなどで、本人の最新年度の証明書を取得できます。
※税の申告や税資料のない方は取得できません。
※1月1日以降小平市から転出された場合は、取得できません。
※スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンの利用については、利用可能店舗、利用機種に制限があります。
※年末年始、システムの保守点検を行っている間は利用できません。
※詳しい案内は、下記の小平市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/000/000094.html#konbini
問合せ
税務課市民税担当
電話番号:042(346)9522・9523(直通)
メールアドレス:zeimu@city.kodaira.lg.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
[2] 住民税の定額減税が実施されます
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
令和6年度(一部令和7年度)の個人住民税に係る合計所得金額が1,805万円以下である個人住民税所得割の納税義務者を対象に、住民税の定額減税が実施されます。定額減税の実施方法など、詳しくは下記の小平市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/111/111679.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
[3] 「市税に関するお知らせ(携帯版)」の配信停止と今後の対応について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
市税に関するお知らせのメールマガジンは、通常版と携帯版の2種類を配信しておりますが、
内容に差異がないことや市ホームページの携帯版もすでに廃止したことなどから、
誠に勝手ながら「市税に関するお知らせ(携帯版)」は、令和6年6月1日号を最後に配信を停止させていただきます。
令和6年7月1日号からは、「市税に関するお知らせ(通常版)」のみの配信となります。
現在、携帯版メールマガジンをご購読登録頂いているメールアドレスについては、
自動的に「市税に関するお知らせ(通常版)」のご購読メールアドレスに加えさせていただきます。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします
※本メールは(通常版)です。令和6年7月1日以降も引き続き配信いたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
土曜窓口について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
土曜日の午前中に市役所窓口の一部を開庁しています。
税務課では、各種証明の発行等を行っています。
<6月の開庁日>
1日・8日・15日・22日・29日
<開庁時間>
午前8時30分〜午後0時15分
問合せ
税務課庶務担当
電話番号:042(346)9521(直通)
メールアドレス:zeimu@city.kodaira.lg.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
6月の市税について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
6月は
○市民税・都民税・森林環境税(普通徴収)(1期)
の納期月です。
納付は7月1日(月)の納期限までにお願いします。
市税は次の場所で納付することができます。
・市役所、東部出張所、西部出張所、動く市役所
・郵便局
・銀行などの金融機関(一部を除く)
・コンビニエンスストア(一部を除く)
また、スマートフォン決済アプリ(eL-QRの読み取り)、地方税お支払サイト(eL-QRやeL番号)での納付もできます。
詳しくは、納税通知書をご覧ください。
市税の納付には、口座振替をおすすめします。
安心・便利・安全な口座振替を是非ご利用ください。
※口座振替についての詳しいご案内は、下記の小平市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/002/002757.html
問合せ
収納課管理担当
電話番号:042(346)9526(直通)
メールアドレス:syuno@city.kodaira.lg.jp
小平市市民部税務課
電話番号:042(346)9521(直通)
メールアドレス:zeimu@city.kodaira.lg.jp
--
[登録者]
小平市
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 小平市
登録日 :
2024/06/01
掲載日 :
2024/06/01
変更日 :
2024/06/01
総閲覧数 :
177 人
Web Access No.
1879735
Tweet
前へ
次へ
市税に関するお知らせ 2024/6/1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小平市公式ホームページはこちらをクリックしてご覧ください。
→ https://www.city.kodaira.tokyo.jp/
メールマガジンのご愛読ありがとうございます。
目次―――――――――――――――――――――――――――――――――
[1]個人市民税・都民税(住民税)・森林環境税税額決定・納税通知書について
[2]住民税の定額減税が実施されます
[3] 「市税に関するお知らせ(携帯版)」の配信停止と今後の対応について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
[1] 個人市民税・都民税(住民税)・森林環境税税額決定・納税通知書について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
令和6年度個人市民税・都民税(住民税)・森林環境税税額決定・納税通知書を6月7日(金)に発送します。
内容は、令和5年1月から令和5年12月までの1年間の所得に対する個人市民税・都民税(住民税)・森林環境税です。
対象となる方は次のとおりです。
・納付書や口座振替により納付する方(普通徴収の方)
・年金からの徴収で納付する方(年金特別徴収の方)
なお、個人市民税・都民税(住民税)・森林環境税が非課税の方には送付しません。
○ 課税・非課税証明書(所得証明書)の発行について
令和5年1月から令和5年12月までの1年間の所得に係る令和6年度の課税・非課税証明書(所得証明書)は、6月7日(金)から市役所、東部・西部出張所および動く市役所で発行します(市役所のみ郵送可)。なお、給与特別徴収のみの方は5月20日(月)から発行(窓口・郵送のみ)しています。
※詳しい案内は、下記の小平市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/000/000094.html
○ 課税・非課税証明書のコンビニ交付
6月7日(金)から、マイナンバーカード,またはスマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンを利用して、全国のマルチコピー機が設置されているコンビニエンスストアなどで、本人の最新年度の証明書を取得できます。
※税の申告や税資料のない方は取得できません。
※1月1日以降小平市から転出された場合は、取得できません。
※スマホ用電子証明書を搭載したスマートフォンの利用については、利用可能店舗、利用機種に制限があります。
※年末年始、システムの保守点検を行っている間は利用できません。
※詳しい案内は、下記の小平市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/000/000094.html#konbini
問合せ
税務課市民税担当
電話番号:042(346)9522・9523(直通)
メールアドレス:zeimu@city.kodaira.lg.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
[2] 住民税の定額減税が実施されます
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
令和6年度(一部令和7年度)の個人住民税に係る合計所得金額が1,805万円以下である個人住民税所得割の納税義務者を対象に、住民税の定額減税が実施されます。定額減税の実施方法など、詳しくは下記の小平市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/111/111679.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
[3] 「市税に関するお知らせ(携帯版)」の配信停止と今後の対応について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
市税に関するお知らせのメールマガジンは、通常版と携帯版の2種類を配信しておりますが、
内容に差異がないことや市ホームページの携帯版もすでに廃止したことなどから、
誠に勝手ながら「市税に関するお知らせ(携帯版)」は、令和6年6月1日号を最後に配信を停止させていただきます。
令和6年7月1日号からは、「市税に関するお知らせ(通常版)」のみの配信となります。
現在、携帯版メールマガジンをご購読登録頂いているメールアドレスについては、
自動的に「市税に関するお知らせ(通常版)」のご購読メールアドレスに加えさせていただきます。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします
※本メールは(通常版)です。令和6年7月1日以降も引き続き配信いたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
土曜窓口について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
土曜日の午前中に市役所窓口の一部を開庁しています。
税務課では、各種証明の発行等を行っています。
<6月の開庁日>
1日・8日・15日・22日・29日
<開庁時間>
午前8時30分〜午後0時15分
問合せ
税務課庶務担当
電話番号:042(346)9521(直通)
メールアドレス:zeimu@city.kodaira.lg.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
6月の市税について
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
6月は
○市民税・都民税・森林環境税(普通徴収)(1期)
の納期月です。
納付は7月1日(月)の納期限までにお願いします。
市税は次の場所で納付することができます。
・市役所、東部出張所、西部出張所、動く市役所
・郵便局
・銀行などの金融機関(一部を除く)
・コンビニエンスストア(一部を除く)
また、スマートフォン決済アプリ(eL-QRの読み取り)、地方税お支払サイト(eL-QRやeL番号)での納付もできます。
詳しくは、納税通知書をご覧ください。
市税の納付には、口座振替をおすすめします。
安心・便利・安全な口座振替を是非ご利用ください。
※口座振替についての詳しいご案内は、下記の小平市ホームページをご覧ください。
https://www.city.kodaira.tokyo.jp/kurashi/002/002757.html
問合せ
収納課管理担当
電話番号:042(346)9526(直通)
メールアドレス:syuno@city.kodaira.lg.jp
小平市市民部税務課
電話番号:042(346)9521(直通)
メールアドレス:zeimu@city.kodaira.lg.jp
--